22件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

新宮市議会 2021-06-08 06月08日-01号

次に、労務費でございますが、加工場に関する人件費となりまして、給料賞与ほかの合計で、当期労務費は1,266万6,244円となります。 次に、経費であります。 保険料水道光熱費消耗品費衛生管理費修繕費合計は330万4,016円でございます。 これにより、材料費労務費、経費を合わせた当期養殖水産加工に係る製造費用につきましては、3,925万4,064円でございます。

田辺市議会 2012-12-12 平成24年12月定例会(第3号12月12日)

というような以上の考え方をもってすれば、その苗木を育てるための労務費が必然として出てくるのではありませんでしょうか。            (森林局長 古久保敏雄君 降壇) ○議長(高垣幸司君)    真砂みよ子君。             (2番 真砂みよ子君 登壇) ○2番(真砂みよ子君)    大変おもしろい御意見を聞かせていただきました。

田辺市議会 2008-09-17 平成20年 9月定例会(第3号 9月17日)

これを低入札以外の場合にも労務費がどの金額支払われているかということを報告させることは可能ではないでしょうか。  この入契法では、ほかに6番、不良業者を排除する一方で、技術と経営にすぐれた企業の育成に努め、地域の雇用と経済を支える優良な中小中堅建設業者受注機会が確保されるよう配慮するとともに、建設労働者賃金労働条件の確保が適切に行われるよう努めることというふうにあります。  

田辺市議会 2007-09-28 平成19年 9月定例会(第6号 9月28日)

今回は施工に必要な資材労務費等の直接工事費が高い比率で充てられているため、経費節減できる範囲が限られていることも一つの要因として考えられる」との答弁があり、さらに、本体工事以外の設備工事について分離発注しないのかただしたのに対し、「これまで学校建築工事発注方法は、分離分割発注を基本的な考え方としており、今回の工事についても建築本体工事については分割発注し、電気設備工事及び機械設備工事分離発注

和歌山市議会 2007-09-18 09月18日-05号

最初に、公共工事中小業者育成について、公契約条例でございますが、公共工事において工事発注単価計算をするときには、労務費のほかに管理費を計上いたしております。これでは管理費重層下請構造末端事業主まで届きませんでした。そういうのも労務費管理費が区別をされずに、中間での搾取が横行していたものではないかというふうに思います。 

新宮市議会 2007-03-07 03月07日-02号

ただ、労務費につきましては個人の所有者の方がしていただくというような考えでおります。 ◆12番(前田賢一君)  丹誠込めてつくった農作物をやられたらかなわんわな。その辺の対応を充実させていただきたいと思いますけれどもね。 それと先ほどからあります天台烏薬なんですが、143ページですね。この手数料というのは何なんですか、500万円。

和歌山市議会 2001-06-19 06月19日-03号

工事発注単価計算をする際には、労務費のほかに管理費を計上していますが、これまでは管理費重層下請構造末端中小事業主まで届きませんでした。それというのも、労務費管理費がごちゃまぜにされ、中間での搾取が横行していたのではないかと思います。労務費末端労働者の手元に届くようになれば、労働者を抱えている中小事業主に対しても、適正な管理費がきちんと届くようにせざるを得ません。 

田辺市議会 1999-12-10 平成11年12月定例会(第3号12月10日)

先般、実施されました下請代金支払状況等実態調査において、前払い金労務費相当分などの必要な資金について、受注者に適正に支払われていない例が多く見られ、改善が遅れている状況を指摘しております。市といたしましても、下請届書の提出や、あるいは適正化に努めておりますが、施工体制の一層の適正化に努力してまいりたいと考えているところでございます。  

和歌山市議会 1996-09-19 09月19日-03号

しかも今後の見通しとして、長引く景気の低迷や産業空洞化等影響から市税等の増収は期待できず、逆に高齢化の推進などにより労務費を含めた固定費は増加の傾向にあり、まさに今適切な手だてを打たねば財政再建が不可能な団体に転落する。そういった可能性を含んだ危機的な状況にあると受けとめているところでございますが、こうした認識について当局の御意見を伺いたいと思います。 

  • 1
  • 2